気学」カテゴリーアーカイブ

吉方位への移動

こんにちは 占い研究家 中村美功。です

涼しいです!

よく眠れます。夏の疲れがどっとでる時期ですので

栄養をとって、しっかり休んでくださいね。

 

今日は吉方位のお話。

いつもお世話になってるグレース先生のブログを拝見して

私も方位の事を書いてみようと思いました。

『[【うなぎVS吉方位取り】]』
⇒ http://ameblo.jp/fengshui999/entry-12194956783.html #アメブロ @ameba_officialさんから

私は九星気学で、奇門遁甲はやっていませんけど

吉方位に行くことは、やっています。

確かに差がでますよ。

積み重ねが大事でもあります。

そして、九星や方位には、特徴があります。

その行動に見合った方位におでかけするとさらにいいんですね。

「暦の読み方」で吉方の見分け方を勉強した方は

次に、九星、方位の意味を覚えてステップアップするといいですよ。

勉強されたい方は、いつでもご相談くださいね。

 

ところで、私も大のウナギ好き。名古屋ではひつまぶしをよく食べます。

蓬莱軒も好きですが、金山の三福も好きです。

マグロも養殖できるようになったのですから

ウナギが気軽に食べれるような時代になりますように!

 

フライングスター風水と方位学とタロットと

こんにちは、占い研究家 中村美功。です

フライングスター風水の復習、学習進んでいます。

受講してから1年すぎました。その時はフルタイムで仕事していたので

依頼された鑑定をするだけで精いっぱいだったということもあります。

講座でお世話になったグレース先生は、メールで即お返事くださって

疑問もすぐに解けます。

おかげで、お世話になっている方のお宅のレメディの方針が立てましたので

またレメディできまして、結果もそのうち報告できると思います。

 

そのフライングスター風水のエドワード先生とグレース先生のブログがとても興味深かったのでお知らせしますね。
グレース先生はブログで「方位学と風水、四柱推命が人生に於いてどの力量が強く出るのかというテーマにも大変興味を持っています。」おかきになっていました。

[【風水鑑定 第6運の家】]|あなたの現実を変える風水☆
http://ameblo.jp/fengshui999/entry-12179350654.html
そしてそれを受けてエドワード先生もこれらの関係性のお話をブログでされています。

【風水DNA】方位学の限界ライン|フライング・スター風水術~人生が劇的に変わる実践香港風水
http://ameblo.jp/edward999/entry-12179891876.html

 

方位学と風水と四柱推命の関係、私も勉強しているので、とても気になる事です。
もともと私がフライングスター風水を勉強しようと思ったのは、

ずばり、ある時から「金運」が下がったことからです。

家族全員の運気がよくないのもありますが

それにしても、塩の分かれ目のように、はっきりとわかりやすかったのです。

もともと勉強していた気学、家相なども取り入れて、気をつけていても

「運気」には逆らえないのか?と疑問に思って答えを探していたときに出会ったのが

フライングスター風水でした。

そして、エドワード先生の本を読んで、「間取りだけではなく、土地の形成や飛星のチャートを考える」と

我が家の流れもとても理解しやすかったです。

気学も効果があると私は考えています。

気学と風水、どちらを利用するか?ではなくこの2つは両輪なのだと思います。

両輪で思い出したのが、このカード「戦車」です。

人生を切り開いていくカードです。

戦車7
スフィンクスは白と黒。

純粋と闇の色。

理性と本能をコントロールして進むのです。

前進しかありません。

また「7」という数には精神性の意味があります。

自分の運命が、この戦車の上の王子だとしたら、

運んでくれるこのスフィンクスが気学であり、風水かもしれませんね。

いずれにせよ、バランスをとる、コントロールするのは自分自身です。

そんなことを思いました。

方位学、四柱推命の順番で勉強して、今はフライングスター風水を勉強中です。

沢山の実践を積んで、マスターしたいと思います。

保存

保存

祐気取りのお勧め

こんにちは、占い研究家 中村美功です。

梅雨らしい季節になりましたね。

蒸し暑いのは苦手ですが、雨は結構好きだったりします。

さて、土曜日は「暦の読み方」のレクチャーをしてまいりました。

 

用意するものは、筆記具と一般書店で手に入る「暦」と

美功作成の吉方位を探す為のレジュメで講座をすすめていきます。

時間は1時間から2時間弱です。

講座料は4000円です。

講座終了後は、メールでの質問を受けています。

講座内容に関することや、問題の解答などお答えしていきます。

 

上記の準備するもののほかに、

もちろん方位のことですので、「地図」も必要ですけど

今はネットで簡単に自宅からの方位を調べることができますし

アプリなどで吉方位、凶方位も簡単にわかります。

 

方位の調べ方は、拙ホームページでもお知らせしています。

美功の方位学の解説のページ

 

方位の調べ方は、書店の占コーナーにいけば沢山でていますし

自分の九星さえわかれば、その星に添った本もでています。

ので、独学でも勉強できると私は考えています。

 

ただ本を読んで勉強するのが面倒な人は、

講座に通うのも手です。

それからアプリで吉凶の判定はできるのですが

その仕組みも少し知っておくと、さらに安心ですね。

 

方位の吉凶を感じることは、より自分の運気を感じることにもつながると思います。

一に命、  二に運、  三に風水といいますが、風水も独力で運気をアップさせる力がありますし、気学、方位学を知り、祐気取りをすることも運気をアップさせると思います。

思えば、目に見えない力を感じる一歩だったな~と思います。

 

この講座は、「暦を使って、(知りたい日の)吉方位を調べる」ことに特化しています。

九星のこと、方位のことをさらに知りたい方はまた別に講座を設けたいと思っています。

お気軽にお尋ねください。

問い合わせ