「三元思想」とは

美功

この話し、昔から付き合いのある方には時々話題に出したことあると思います。
「あと40年くらいしたらよい世の中になってるはず」という話。
この元ネタをちゃんと紹介しようとしていて、なかなかできませんでしたが やっとその気になり、書いてしまいます。

師匠以外から耳にしたことは、一度だけ。
母がやはり四柱推命をする人からの手紙に書いてあり、
「今は下元の時代の一番暗いときです。」という内容だったと思います。この時代に生まれたことの意味について触れている感じでした。

「三元思想」というのは、十二支十干を一回り60年とする期間を1元として3セット。
それらを上元、中元、下元と呼びます。

上元の時代・・人の心が上品で文明が栄える
中元の時代・・人の心が温和で物質が栄える
下元の時代・・人の心が低級化して、経済不況、荒廃の一途を辿る時代。
         心の問題、精神文化高揚の時代でもあり、新興宗教などが起きる。

またそれぞれの60年には、20年ごとに区切りがあり、九星気学の星が順次当てはめられています。

中元時代 

四 1924〜1943(大正13年・甲子〜)
五 1944〜1963(昭和19年・甲申〜)
六 1964〜1983(昭和39年・甲辰〜)

下元時代

 七 1984〜2003(昭和59年・甲子〜)
 八 2004〜2023(平成16年・甲申〜)
 九 2024〜2043(平成36年・甲辰〜)

上元時代

 一 2064〜2084(平成56年・甲子〜)

 

2012年は、下元の時代。
昭和59年からこの下元の時代は始まりました。

入ったときは下元時代の七極の20年の時代。
七というのは、沢の象意。水が集まり、集まれば潤い、成長する喜び。
飲食、お金の現象を表しています。先天では一白の象意もあり社交性、水商売も発達します。
恋愛、性愛の象意もあります。ドラマでは「トレンディドラマ」と呼ばれる恋愛を主な要素にしたドラマが席巻したはず・・
と調べたら「金曜日の妻たちへ」1983年が登場しています。この時代の申し子的なドラマじゃないかな。(て見たことないんですが・・)
本当に、丁度バブルの時代でしたね。まだ下元に入ったばかりであり、闇と病をそれほど感じなかったでしょうか。
今から考えると常軌を逸している状態だったのではないでしょうか。
ドラマの年代をwikiで見ていると1994年まで記述があります。特に10年間が色濃いということなのでしょうか。
そんなドラマたちの代名詞といわれる「東京ラブストーリー」は1991年の作品。

続いて2004年(平成16年)から下元・八極の時代
八というのは、山の象意。高い、止まる、沢山のものが集まる意味です。家族・同族・グループ。 先天三でもあり、驚き、発展でもあります。
八は改革の時でもあります。改革にいたるまでの道のりは簡単でなさそうな意味も多いですね。
祖母がこの時代に入ると、合体が始まると言いましたとおり、銀行、デパートなどがどんどんまとまり始めました。

2001年(平成13年)住友銀行とさくら銀行が合併し
2002年(平成14年)、第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行など
2006年1月1日、東京三菱銀行 (BTM) とUFJ銀行 (UFJ)

2007年には「阪急百貨店」「阪神百貨店」
2008年に三越と伊勢丹
2010年には松坂屋と大丸が、
デパートだけでなく、書店も小さな町の本屋さんは消え、大手がタッグを組むし、 郊外型のアウトレットやスーパーなども増える一方のような気がします。
今となっては、自然の流れのように感じていますけど、初めて聞いたときはピンときていませんでしたね。

さて八の時代も半ばに差し掛かりました。七の傾向も1994年がピークだったと思うので、これから数年がピークなのでしょう。

そして2024年から2043年が九の時代。
九の象意は火。光。美しい。先天では六白。
人体では頭部を意味しますので、精神、知性、頭領、発見、栄光と良い意味は本当にいいのですが
光あるところに陰ありですので、別れや戦争などの意味もあるのです。 精神的なもの、たとえば宗教。
派手で美しいもの、場所なら警察・裁判所、消防署、図書館、博物館、学校、劇場。
アート、紙、文書に関するもの。そして二度目通いとも言われています。


九は理想とか名誉とかそういう象意の時代だから、下限にあってもよい時代になるのでは?と推測されますし、
上・中・下と変化していく過程で、ピークがあり、下元から上元になるのに下元のラストのほうでは上の傾向が出ているのではないかと思います。
夜明けも少しずつ白々と開け始めて、日の出を迎えるのと同じではないでしょうか。
それに日本がよくなる思考は別の視点からもあるのです。
この九局は、時代だけでなく世界にも巡ります。
次回は世界のことを書きます。

2012年8月9日